例大祭神幸祭を斎行しました

令和7年7月7日に例大祭神幸祭を斎行しました。
八坂神社の夏祭り(神幸祭)の神輿は「天王宮神輿文久三文(1863)十月吉祥日」の棟札が、昭和45年(1970)の解体修理の時に発見されました。
台輪の大きさは、四尺六五分(141センチメートル)、高さは六尺五寸(197センチメートル)あり、関東では大きな神輿の一つです。
今年で162回目の神輿渡御となります。
7月19日(土) 18時から21時30分 神輿渡御(本通り)
7月20日(日)18時から21時30分 神輿渡御(町内一巡)
社務所
この記事へのコメントはありません。