栗橋八坂神社の由緒
八坂神社は、近隣の人々や船主、旅人達をお守りする、ありがたい神様として特に、さらに神社縁起にあるように鯉と亀との縁起から隆昌・健康長寿に後利益のある神様として、多くの人々に天王様と呼ばれ厚く信仰されてきました。招福除災のありがたい神様として多くの方がご参拝に訪れています。栗橋総鎮守八坂神社は元々、元栗橋(猿島郡五霞村)に鎮座していたと伝わっている。正確な創建年代は不詳である。現在の場所への遷座は慶長年間(1596-1615)に利根川の大洪水に見舞われた為であると伝えられている。寛永年間(1624-1644)に栗橋宿が当地へ移転したことにより日光街道栗橋宿の総鎮守として崇敬されるようになった。栗橋町は、かつて江戸時代には日光街道の交通の要衝の地として徳川幕府により関所が設けられ、また江戸に至る利根川舟運の拠点として河港が整備されて船主や旅人で賑わう宿場町であり、商業・交通の中心地として発展してきました。宿場町の人々はもとより、近隣の人々や、船主、旅人達をお守りする招福除災のありがたい神様として、特に「家内安全」「商売繁盛」「交通安全」「厄除祈願」、さらに神社縁起にあるように鯉と亀との縁起から「隆昌・健康長寿」に後利益のある神様として、多くの人々に「天王様」と呼ばれ厚く信仰されてきました。
八坂神社は、神様に日頃の感謝を
お伝えする神社です。
素戔嗚尊(すさのおのみこと)
が祀られた神社へ
ご参拝くださいませ。
皆様のこれからのより良い人生と
これまでの人生の感謝のために、
八坂神社でお願い事をお伝えしましょう。
八坂神社で家内安全祈願や
商売繁盛祈願をお願いできます。
多岐にわたり御神徳を持つ神様が
祀られている当神社で安全と繁盛を
祈願しましょう。
健康・長寿・厄除けや御祈祷も
行っています。
八坂神社では出張での御祈祷や地鎮祭、
上棟祭も行っています。
各種お祓いも承りますので
ご連絡お待ちしております。
八坂神社の大神輿(天王様)
八坂神社の夏祭り(神幸祭)の
大神輿です。
その大きさ、精巧さ、壮麗さ
重厚感のある作りが特徴の超重量級の神輿です。
全国的にも珍しい豪快な神輿振り、
勇壮な掛け声、担ぎ方、法螺貝の響き等
その伝統は氏子達によって大切に受け継がれてきた。
アクセスマップ